※写真はイメージになります。
12:00 - 12:05 | オープニング |
12:05 – 12:45 | VMware最新製品アップデート(仮) |
ヴイエムウェア株式会社 |
|
12:45 - 13:25 | 特別講演 ※同時通訳 |
Ben Clayton |
|
13:25 – 13:40 | 休憩 |
13:40 – 14:20 | 部会発表 -1- |
仮想インフラ部会 |
|
14:20 – 14:50 | オールフラッシュ時代の仮想インフラ用ストレージ選択のポイントとは |
ティントリジャパン合同会社 |
|
14:50 – 15:20 | VMwareとトレンドマイクロで実現するインフラ担当者ができるセキュリティ実装 |
インフラ運用を担当される管理者の皆様にとって、セキュリティの担保と運用の両立は簡単な課題ではないと思います。
トレンドマイクロ株式会社 |
|
15:20 - 15:35 | 休憩 |
15:35 - 16:35 | 部会発表 -2- |
デスクトップ仮想化部会 |
|
16:35 - 16:45 | VMUG全体活動報告 |
VMUG事務局 |
|
16:45 - 17:00 | 来年度活動方針発表 |
VMUG幹事 |
|
17:00 - 17:05 | クロージング |
17:05 - 17:20 | 移動 & 懇親会 会場での受付 |
17:20 - 18:40 | 懇親会 |
(会費制:2,000円) |
※各プログラムの時間は、進行によって多少前後する場合がございます。
※講演内容や開催時間は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください
開催日 : | 2018年3月2日(金) 12:00-18:50(予定) 受付開始 11:20 |
---|---|
会 場 : | 成城大学 (MAP) 〒157-8511 東京都世田谷区 成城6-1-20 成城学園前駅から徒歩4分 |
参加費 : | 無料(懇親会は2,000円前後の会費制を予定しています。) |
対 象 : | VMUG会員 または 会員と同じ部署・業務に携われている方 |
※UserConへご登録でVMUGご登録がまだの方は自動的にVMUGへ登録されます。登録後、事務局より個別に確認のご連絡をさせていただく場合がございます